Maple Garden ☆ Begins!

ガーデニングビギナーダイアリーは新タイトルに。 相変わらず雑草に負けないガーデン作り。

ガーデニング

7月の庭07

7月の庭085602

ニュードン


7月の庭06

7月の庭0826


クレマチスアラベラが可憐でカワイイ(´∀`*)

7月の庭05

20130728

7月の庭04

20130727

7月の庭03

20130725

7月の庭02

20130724

7月の庭 

20130723

スノーグースのアーチ
スクスク成長中

スノーグースのローズヒップも見られるかな(o^∇^o)ノ

奥の小屋の前にフェンスを設置

庭の奥まで写真が撮影できます
背景があるっていいですね
(計画より完成まで、何年かかったの?もうわからん

イメージスケッチ

スケッチ2504















居間の出窓から見える場所の計画。
ちょうど家のエントランスにあたるところ。


スケッチ02


大きな栗の木下にベンチを置くデザイン。

ベンチの後ろには、
斑入りの大紅ウツギバガリエータ。
その周りには、シルバープリペット、
シモツケライムマウント。
栗の木の下には、柏葉アジサイや、アナベルで。
下草は、ギボウシのジューンやパトリオット。
斑入りのフウチ草などもいいな。

ココの環境は明るい日陰。雪も寒さにも強い、
低木を中心に植栽をチョイス。

スケッチをよーく見ると、なにやら「¥3000」とか、
苗木の値段も描きこまれたまま。
新しく苗を用意するのもいいけど、
今のメインガーデンにある植物からの挿し木で
作れたら楽しいな。時間をかけて、コツコツ作ると
愛着のある庭ができると思ってる。
(完成まで5年ぐらいかかる、気の長い話だわ)

やっと春になって、庭仕事が山積み。家の周りと、
お爺ちゃんの庭もきれいにしましょ。

GWは庭仕事に勢をだしますか('▽'*)ニパッ♪


GWのDIY

24515

木製フェンスをDIYしました。
高さ2m×長さ12mぐらいの面積に取り付けただけんんですが…。

この場所はもともと単管パイプの防風ネットを張っていた所。
実際のフェンスの高さは4mぐらいありますから、
その下半分を利用して設置。

手前、6mは上部のみを板張りにして、ツルバラを這わせています。
下は後で「ハイランジア・アナベル」や「バイカウツギ」なんかを
植え込もうと思って枠のみに。
奥の6mは、4年前に植えた桜を
板塀で隠すのが惜しいので上部を枠だけに。
(その下は前に使っていたラティスを再利用)
ついでにもう一本「桜」を追加で植え込みました。
数年すれば、ここの窓状になった部分から桜の花が見える計算

24515002

ここの部分の庭木の大まかな植栽と構造物はこんな感じ。

大手毬は、この庭に最初に植えた庭木。
今年になって、その後ろに「山どうだん」を3本、
コニファー「ヨーロッパゴールド」1本 
「ブルーエンジェル」を2本(植えたのは去年)

手前のフェンスには「ニュー・ドーン」「新雪」
オベリスク01には「オノリーヌブラバン」
オベリスク02には「ダムドウン・ジュノンソー」
アーチには「スノーグース」「クレマチス・ロコーコラ」

やっと・やっと、庭の構造物の手をかけることができて
うれし〜 v( ̄∇ ̄)v(*´∇`*)
有ると何か、違うね〜 
今まで後ろはビニールハウスが丸見えだったもん
視線をさえぎるためにも 背景フレームは必須よねー

安上がりで、雑な仕上がりのフェンスだけど、
ウチのザックリした庭には丁度いいかも
図面も書いて製作・材料費は2万円ぐらいでした。

GWはどこにも行かずに黙々と庭仕事

それも しあわせだ〜





バラのアルバム06

24512

今年は寒いですね〜。さすがに雹は降らなかったけど
嫌な天気が続いています。

GW中は忙しく
庭仕事をこなしておりましたよ。
昨年から計画していた、木製フェンスが完成

単管パイプに取り付けたので安く上がりました。
DIYで材料をケチったので、かなり荒い仕上がり。

でも、面積が大きいんです

全長12m 高さ2m 

これだけの面積をカバーできれば、多少作りが雑でも
私的には全然OK

やっぱり、作ってよかった。

こんなフェンスでも、有るのと無いのでは大違い

今日は写真なしですが、機会をみてUPします。

GW中の庭作業のことも、変化があったので
改めてお話しますね。






Profile

めいぷる

お庭づくりの参考にお勧め。
素敵なブログがいっぱいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ

  • ライブドアブログ